ひょうたんランプ作り
一粒の種から大切に育てられたひょうたんを味わいのあるランプシェードに作り変えます。瞑想的なもの作りの時間を楽しめます。
追加募集中
一粒の種から大切に育てられたひょうたんを味わいのあるランプシェードに作り変えます。瞑想的なもの作りの時間を楽しめます。
追加募集中
いきいき情報センターでは、日頃のご利用に感謝して12月3日(日)の14時より、フロアコンサートを開催いたします。
予約不要・入場無料です。
皆様のご来館をお待ちしております。
スマートフォンをはじめて使う人や持ってはいるけどなかなか活用出来ていない人へ基本操作からアプリの楽しみ方などわかりやすく説明します。
追加募集中
フォーマルな場面で役立つ筆ペン字。実生活で活かせるボールペン字。正しいペンの持ち方や癖のない美しい文字の書き方・整え方を楽しく学びましょう。
しめ縄にドライフラワーや水引などを装飾して、和モダンなお正月飾りを作ります。手作りで新しい年の幸(幸)を願いましょう。
50数種の色から選んで、各結びを習得します。秋冬に合うアクセサリー、クリスマスやお歳暮、年始のご挨拶などのラッピングにいかがですか。]
追加募集中(11月10日)
刺繍の基本を習い、ウール刺繍を習得します。ぷっくりとした可愛い風合いでクッションに仕上げます。
追加募集中
福岡県産米と小竹町産の高級黒豆(クロダマル)を使って、コクのある低塩の「黒豆味噌」を作りましょう。お味噌や食の話もあります。
400年以上続く博多の伝統工芸品の歴史にまつわる話を聴きながら、桜の皮縫いなど、今年は楕円弁当箱を18代目から習います。
源氏物語にも出てくる、亥の月(旧暦10月)の上旬、亥の日、亥の刻にいただく小豆を使った「無病息災、子孫繁栄」などのいわれもある「亥の子餅(いのこもち)」をつくります。